我々の名前は、大東文化大学放送協会(DHK)です。1966年創会。今年で46年目の大東文化大学に唯一存在する放送系サークルです。普段は、アナウンスや放送機材操作を練習・講習し、発表会などで披露しています。MBA(ミミズク・ブロードキャスティング・アソシエーション)、JMF(ジョイント・モニター・フェスティバル)、KATAKURICO(カタクリコ)に加盟しています!
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[05/14 ofajfsgxzs]
[05/14 iabenanbfj]
[05/14 ilxrfiynve]
[05/14 smtmyamjkl]
[05/14 fnslwbvwqw]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
大東文化大学放送協会(DHK)
性別:
非公開
自己紹介:
DHK(大東文化大学放送協会)の部員が更新するブログです!活動や番発、飲み会やラーメンの事まで。とくとご覧あれ!
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です!
合宿担当の原、植松です!
更新が滞っていたので久しぶりに
たまりん先輩に許可をとって更新しまーす!
9月12日~15日にかけて山中湖へ行ってきました

◇1日目
板橋校舎から山中湖へ出発(^o^)/
日ごろの行いが良かったのかとてもいい天気でした(笑)
初日は1、2年の技術部とアナウンス部はコードテストを行いました!
機材の名前を書く簡単なテストですが、アナウンス部は苦戦していました!
そのあとは3年の和田先輩が出演したACCの映像を見たり、役職の説明を行いました!
◇2日目
午前中は内番を開催しました!
1年のつのだ君のオカマDJに始まり、長田・柴崎先輩による
ド下ネタWDJ、大東の1年によるマジLOVE1000%のPV、RDなど
個性的な番組ばかりでとても盛り上がりました!
昼食はみんなでバーベキュー!!
天気が良かったので外でBBQできました
外でみんなで食べるお肉は特別おいしかったです!
◇3日目
三日目は自由行動!!
富士Qハイランド、花の都公園、温泉など
山中湖周辺の観光地に各自で回りました!
残念ながら合宿担当はホテルに待機だったので
近くのお店に名物の「ほうとう」を食べに行きました

とてもおいしかったです!また食べたい!!
夜は顧問の稲葉先生、奥様、OBの川瀬先輩、大嶺先輩、翔太朗先輩と
大宴会を行いました!

楽しんでいただけたみたいでよかったです!
大宴会のあとは・・・・

花火

説明書には人に向けない、ロケット花火は手に持たない
と書かれているにも関わらず、説明書無視の危険な花火大会になりました・・・(笑)
◇4日目
山中湖とバイバイ
あっという間の合宿でした!
ホテルも素敵で、従業員の方も優しくて
私たちにとても親切にして下さりました!
ご飯もとてもおいしかったです
4日間とても充実した合宿になりました!
DHKのチームワークが一層深まった気がします
みなさんに楽しんでもらえて合宿担当も満足!!
それでは失礼します(*^_^*)
合宿担当の原、植松です!
更新が滞っていたので久しぶりに
たまりん先輩に許可をとって更新しまーす!
9月12日~15日にかけて山中湖へ行ってきました


◇1日目
板橋校舎から山中湖へ出発(^o^)/
日ごろの行いが良かったのかとてもいい天気でした(笑)
初日は1、2年の技術部とアナウンス部はコードテストを行いました!
機材の名前を書く簡単なテストですが、アナウンス部は苦戦していました!
そのあとは3年の和田先輩が出演したACCの映像を見たり、役職の説明を行いました!
◇2日目
午前中は内番を開催しました!
1年のつのだ君のオカマDJに始まり、長田・柴崎先輩による
ド下ネタWDJ、大東の1年によるマジLOVE1000%のPV、RDなど
個性的な番組ばかりでとても盛り上がりました!
昼食はみんなでバーベキュー!!
天気が良かったので外でBBQできました

外でみんなで食べるお肉は特別おいしかったです!
◇3日目
三日目は自由行動!!
富士Qハイランド、花の都公園、温泉など
山中湖周辺の観光地に各自で回りました!
残念ながら合宿担当はホテルに待機だったので
近くのお店に名物の「ほうとう」を食べに行きました


とてもおいしかったです!また食べたい!!
夜は顧問の稲葉先生、奥様、OBの川瀬先輩、大嶺先輩、翔太朗先輩と
大宴会を行いました!


楽しんでいただけたみたいでよかったです!
大宴会のあとは・・・・

花火

説明書には人に向けない、ロケット花火は手に持たない
と書かれているにも関わらず、説明書無視の危険な花火大会になりました・・・(笑)
◇4日目
山中湖とバイバイ

あっという間の合宿でした!
ホテルも素敵で、従業員の方も優しくて
私たちにとても親切にして下さりました!
ご飯もとてもおいしかったです

4日間とても充実した合宿になりました!
DHKのチームワークが一層深まった気がします

みなさんに楽しんでもらえて合宿担当も満足!!
それでは失礼します(*^_^*)
PR
お久しぶりです!!!
もう夏も終わりですね、会長の岩田です
坂口のブログにもあったように夏の行事について全然書かれてなかったので、自分が参加したものは書きたいと思います。
まずは…って早速後半になりますが(前半はテストに終われていた為なにもなし)、8月22~24日までMBA合宿に行ってまいりました
1日目、受けた1年生達は無事に全員DJライセンス3級合格しました
1年生達が受けている間、3年生はありがたい就活のお話を聞かせていただきました。
吐き気をもよおしながらもやる気が出ましたね。
2日目は1年生達はMDライセンスを受験し、またもや全員合格
いや~今年もみんな優秀ですな^^
やっぱ3年生が優秀だからかな??笑
次の日は帰るだけだったので、朝まで騒ぐつもりだったのに思ったよりみんな早く寝てしまい、朝5時の時点で生き残ったのは5、6人…
DHK合宿ではみんな生き残ってくれる事を願います
そして29日には秋葉原に機材買い出しに行きました!!!
ついに我々DHK、カメラがDVテープからSDカードに進化しましたよ
やっと時代の流れに乗れました……というよりDVテープを媒体とするカメラがほとんどなく、強制的に時代の流れに乗せられた形ですが。。。
他にはピンマイクなど買いまして、また機材面の幅が広がりそうです
そして夏の締めにKTC!!!
DHKからは我らがエースであり、アナウンス副部長・JMF担当の和田、Mix技術部長の清水がDJ部門で出場させていただきました
結果は惜しくも入賞出来ませんでしたが、2人共大きな舞台で堂々と力を発揮出来たと思います。
そしてKTCといえば、カタクリコ代表を務めている3年家森と渉外部長の3年鳴海のカタクリコ担当としての大きな仕事が終わりました。
家森はDHKがカタクリコに入ってまだ2年目だというのに、立派にカタクリコ代表という大役を務めあげました。
鳴海は渉外部長の仕事もありながらもカタクリコ担当としてもしっかり頑張っていたと思います。
2人共本当にお疲れさまでした
2年カタクリコ担当のイケメン共もお疲れさま
こんな感じで8月が終わり、もう9月
9月9日に我々DHKの番発があるので、昨日今日と技術部は絶賛練習中でございます
皆様お忙しい中だと思いますが、少しでも足を運んでいただけると幸いです(*^^*)
かなり長くなったので、そろそろ終わりにします><
写真はMBA合宿でMD講習を必死に受ける1年生(写真少なくてすいません?)
もう夏も終わりですね、会長の岩田です
坂口のブログにもあったように夏の行事について全然書かれてなかったので、自分が参加したものは書きたいと思います。
まずは…って早速後半になりますが(前半はテストに終われていた為なにもなし)、8月22~24日までMBA合宿に行ってまいりました

1日目、受けた1年生達は無事に全員DJライセンス3級合格しました
1年生達が受けている間、3年生はありがたい就活のお話を聞かせていただきました。
吐き気をもよおしながらもやる気が出ましたね。
2日目は1年生達はMDライセンスを受験し、またもや全員合格

いや~今年もみんな優秀ですな^^
やっぱ3年生が優秀だからかな??笑
次の日は帰るだけだったので、朝まで騒ぐつもりだったのに思ったよりみんな早く寝てしまい、朝5時の時点で生き残ったのは5、6人…
DHK合宿ではみんな生き残ってくれる事を願います
そして29日には秋葉原に機材買い出しに行きました!!!
ついに我々DHK、カメラがDVテープからSDカードに進化しましたよ
やっと時代の流れに乗れました……というよりDVテープを媒体とするカメラがほとんどなく、強制的に時代の流れに乗せられた形ですが。。。
他にはピンマイクなど買いまして、また機材面の幅が広がりそうです
そして夏の締めにKTC!!!
DHKからは我らがエースであり、アナウンス副部長・JMF担当の和田、Mix技術部長の清水がDJ部門で出場させていただきました
結果は惜しくも入賞出来ませんでしたが、2人共大きな舞台で堂々と力を発揮出来たと思います。
そしてKTCといえば、カタクリコ代表を務めている3年家森と渉外部長の3年鳴海のカタクリコ担当としての大きな仕事が終わりました。
家森はDHKがカタクリコに入ってまだ2年目だというのに、立派にカタクリコ代表という大役を務めあげました。
鳴海は渉外部長の仕事もありながらもカタクリコ担当としてもしっかり頑張っていたと思います。
2人共本当にお疲れさまでした

2年カタクリコ担当のイケメン共もお疲れさま
こんな感じで8月が終わり、もう9月

9月9日に我々DHKの番発があるので、昨日今日と技術部は絶賛練習中でございます

皆様お忙しい中だと思いますが、少しでも足を運んでいただけると幸いです(*^^*)
かなり長くなったので、そろそろ終わりにします><
写真はMBA合宿でMD講習を必死に受ける1年生(写真少なくてすいません?)
まず最初に思ったことがあるんだけどさー
大東(DHK)って8月の間
何やってたの



そもそも活動してた????
って思われるっしょ…
この更新率低すぎのブログ見たら



8月は1回しか更新されてないし、
3年何やってんの(笑)
というわけで…はい、
3年渉外の
ぐっち こと サカグチ です
(´・ω・`)/とりあえず8月もDHKは活動はしてましたよ、一応。
17日には
うちの渉外ヤモリが代表を務めるKATAKURICO主催の納涼祭

がありまして
22日からは二泊三日で
MBAのライセンス取得のための合宿がありました

それ以外にも
部会や映像の撮影や機材買い出しなどありましたが
誰もそれらに関してのブログ書いてないっていうね…。
仕方ないんで、みんな忙しかったってことにしときます

まぁ、一応夏番発が近いんでね

ここでもう一度告知しておきます

大東文化大学放送協会
夏の番組発表会
「新放送世紀 ダイトウゲリヲン 使徒、襲来」
【日時】9月9日(金)
【場所】大東文化大学板橋校舎1号館10301教室
【開場】11時10分
【開演】11時45分
【交通】東武東上線東武練馬駅北口から徒歩20分
都営三田線西台駅西口から徒歩10分くらい
なんでよろしく

追伸
写真はOBのゲソさん
エビスw
お疲れ様です *゚o゚)ノ
2年渉外補佐の田中苗です
本日8月29日(月)に、
共立女子大学放送研究部さんの番組発表会にお邪魔してきました ´ω`)
テーマが『COOL 〜冷やし系女子はじめました〜』ということで、会場に入るとかき氷やペンギンなどのイラストが壁一面に貼ってあり夏らしい雰囲気たっぷりでした


1年生が作ったとのことでしたがとってもかわいらしい内装でした(*^ω^*)

構成は、以下の通りです
[1部]
OPV ーSDJ ー RD ー V ー RD
[2部]
バラ ーWDJ ー V ー RD
[3部]
RD ー V ー WDJ ー EDV
[全体]
・SDJ …1
・WDJ …2
・RD …4
・V …… 3
・バラ …1
元気いっぱいで面白い番組ばかりで最後まで飽きることなく拝見させていただきました!
RDが多いのが印象的でしたが、どれも扱うテーマが違いバラエティに富んでいたため楽しめました♪
女子大さんなので男性役ももちろん女性が演じられるわけなのですが……これがカッコイイ!!!
イケメン先輩系からお調子者の幼なじみ、おとなしめな少年まで様々な演技を見せていただきました(*゚▽゚*)
更に、RDの中で印象的だったといえば……パンでバドミントンをする(?!)パンミントン部のお話!!!某テニス漫画のネタも多く使われていて、テニ●リファンの私としては胸熱でした(^p^)

他には、部員さんの描いた絵で神経衰弱を行う映像が面白かったです!
アルパカを描いたのにスカイツリーに見える…?!という感じで、会場中が笑いの渦に巻き込まれていました >∀<)ノ゛
そのほかのDJなどもどれも面白く最後まで楽しませていただきました( ´∀` )
そして・・・
今日は気温が高く暑かったのですが
なんと
アイス
をいただきましたっ(ノ⌒∇)ノアイス引換券なるものをご用意してくださっており、休憩中に交換していただいてきました ´ω`)
写真はアイスを食べる休憩中の1年生たち

1年生も番発を楽しんでくれたようでよかったです><!!
夏休み中はもちろん今後もたくさん番発があるので是非みんなで行きましょう( ゚∀゚)ノ゙
ということで、夏なのに夏らしいことをまだひとつもしていなかった私は、今日の番発で夏らしさを味わわせていただくことができました(^-^)b
書き切れないほど面白い番発だったので詳しく知りたい方はまた聞いてくださいね♪
以上で報告を終わります。
それではまた・∀・)ノシ
お疲れ様です
2年の植松翠です
7月30日に学習院大学アナウンス研究会さんの番組発表会にお邪魔しました♪
*タイトルは…
◆GAS LIVE29◆
*構成
構成は3部構成でした。
DJ…5
WDJ…4
V…4
RDはありませんでした
ですが!!!!!!
その分DJは個性的な番組が多く、中でも印象的だったのが【園児コス+ツインテール】の方がいらっしゃいました
その方は元宇宙人らしいですよ!!
他にも、番組中にお客様に恥ずかしい(イタイ)エピソードをメールで送ってもらい、その場で紹介するという、会場全体が参加できるDJがありました
1年生によるWDJもありました(^O^)/
どのWDJも息ピッタリのWDJでした
そして映像作品も内容が面白くて、ずっと笑ってました(o^-^o)
1年生による映像作品もあり、AKB48風の格好をした可愛い女の子が体をはっていて、そのギャップがまた面白かったです
MCはどのペアも楽しそうに番組を進行してました!
まだまだ素晴らしい作品がありましたが、書ききれないのでこの辺で
DJを聞くのが好きな私にとっては勉強にもなりましたし、とても楽しかったです☆また次もお邪魔したいと思います!
DJに興味のあるかた、1年生はぜひ次の番組発表会に行きましょう!
長くなってしまい、すみません
みなさん、テスト、レポート頑張りましょうq(^-^q)
夏休みに入った方は
いい夏休みをお過ごしください
それではー♪(o・ω・)ノ))