忍者ブログ
我々の名前は、大東文化大学放送協会(DHK)です。1966年創会。今年で46年目の大東文化大学に唯一存在する放送系サークルです。普段は、アナウンスや放送機材操作を練習・講習し、発表会などで披露しています。MBA(ミミズク・ブロードキャスティング・アソシエーション)、JMF(ジョイント・モニター・フェスティバル)、KATAKURICO(カタクリコ)に加盟しています!
 カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア 
 最新CM 
[05/14 ofajfsgxzs]
[05/14 iabenanbfj]
[05/14 ilxrfiynve]
[05/14 smtmyamjkl]
[05/14 fnslwbvwqw]
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
大東文化大学放送協会(DHK)
性別:
非公開
自己紹介:
DHK(大東文化大学放送協会)の部員が更新するブログです!活動や番発、飲み会やラーメンの事まで。とくとご覧あれ!
 バーコード 
 ブログ内検索 
 P R 
忍者画像RSS
 アクセス解析 
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

091022_2.jpg
 どうも。カワセです。
 
 22日は、MBA定例会でした。大東は13人参加。

 渉外コバヤシ&次期会長サイトウが、MBA役員デビューを果たしました。

 しかも、いきなり次期会長、司会!

 見ているこっちがドキドキしました。 写真は、輝いてる赤メガネさん。



091022_3.jpg
 

 一方、コバヤシはこども店長と共にエレベーター前で立ってました。

 立ち方だらしねぇ。

 もっとしゃきっとしよう。




091022_4.jpg

 

  もうすこしで、このネームプレート&手帳ともお別れです。

  12月27日の引退番発まで突っ走りますよ!




091022_1.jpg

  交流会後、大東数人で二郎さんに行きました。

  他大学さんも沢山いて、プチ交流会に。

  

  今日、写真多いな。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]